基本操作から、高度な機能まで、詳しくご説明します。
Repsona は、無料のフリープランでもガントチャートを利用できます。ガントチャートはプロジェクトの計画を立てるのに便利です。ガントチャートの便利な使い方と活用方法を説明します。
この機能を利用できる人 | この機能を利用できるプラン |
---|---|
すべて | すべて |
ガントチャートとは、縦軸にタスク一覧、横軸にそのタスクの期間を描いて、プロジェクト開始から終了までの全体の時間的な計画を、棒グラフでわかりやすく表現したものです。
プロジェクト全体のタスクを一望でき、タスクを進める順番、期限、担当者などの情報が、ひとめみてわかります。
Repsona では以下のようなガントチャートを、クリックやドラッグアンドドロップだけでサラサラとカンタンに作ることができます。
ガントチャート、 進捗管理表、 進行管理表、 進行状況表、 横断工程表、 工程管理表、 作業計画表、 タスク管理表、 スケジュール表、 など職種や業界によって、さまざまな呼び名があるようです。
「プロジェクトメニュー」から「ガントチャート」をクリックしてください。
まず、プロジェクトで管理するタスクを一覧化します。計画時点でわかるタスクは全て洗い出してください。表示をわかりやすくするために、親子関係を使うこともできます。
タスクの右側に日付ごとに区切られたエリアがあります。この部分をクリックすると、「バー」が表示され、タスクの期限を設定することができます。バーはドラッグアンドドロップで動かしたり、伸ばしたり縮めたりすることができます。バーの色は担当のユーザーの色によって自動的に決まります。ユーザーの色は、ユーザー設定で変更することができます。
必要な全てのタスクに対してバーを描き、開始と終了の位置を調整していきます。必要な期間は確保できているか、特定の期限に集中していないか、特定の誰かにタスクが偏っていないかなど確認しながら調整します。
「担当者」のグルーピングを使うことで、特定の担当者へのタスクの偏りがわかりやすくなります。 実際のプロジェクトでは、「線が描かれている期間中、常に作業をしている」ということはほとんどありません。つまり「線が重なっている=忙しい」とは必ずしも言えません。プロジェクトの管理者やプロジェクトメンバーと話し合い、認識を合わせながら線を引くことで、納得感のあるスケジュールが仕上がるでしょう。
はじめから完璧な計画を作ることはできません。「だいたいこんなものかな」というところで第一弾完成とするのがおすすめです。本当に時間をかけるべきは、計画を立てることではなく、実行することです。
計画を立てると、計画通りに行くように錯覚したり、計画通りにしなければいけないという観念に囚われることがあります。しかし、計画は生き物です。計画外に気づき対策を打つこと、そして、常に計画の見直しと振り返りをすることが大切です。計画を育てていきましょう。
バーの中の色の濃くなっている部分は、タスクの進捗率(ステータスが完了に近づいている割合)をあらわしています。
タスク名、または、バーをクリックすると、タスク詳細のサイドバーが表示されます。タスクの担当者やステータスの変更、コメントの追加などができます。
「タスク一覧」画面と同じように、タスクの作成や検索ができます。
「表示開始日 - 表示終了日」が書かれたボタンをクリックすると、期間を選択できるカレンダーが表示されます。カレンダーで期間を設定すると、ガントチャートの表示期間が設定できます。バツボタンをクリックすると、デフォルトの期間にリセットされます。
「今日」ボタンをクリックすると、ガントチャートの横スクロール位置が、今日の場所に移動します。
「日」「週」「月」ボタンをクリックすると、それぞれの期間の単位でガントチャートを表示します。
「担当者」「マイルストーン」ボタンをクリックすると、それぞれの単位でガントチャートをグルーピングして表示します。 「一覧」はグルーピングを解除して表示します。
「i」ボタンをクリックすると、バーの右に、タスクのタイトル、ステータス、期限を表示します。
南京錠ボタンをクリックするとガントチャートの編集をロックします(自分自身にのみ影響)。デフォルトはロック状態です。
「マイルストーンを追加する」ボタンをクリックして、マイルストーン名と期限を入力すると、マイルストーンを追加することができます。
「マイルストーン」画面で、そのマイルストーンまでに完了が望まれるタスクを設定してグルーピングしてください。
タスク一覧部分と日付部分の間の線は、ドラッグアンドドロップで位置を調整することができます。
ウィンドウのスクロールバーを使うか、日付の部分をドラッグすることで、スクロールできます。
タスク一覧のサブメニューから、xlsxエクスポートができます。
バーにマウスをのせるとバーの左右に青い玉が表示されます。
青い玉を依存関係のある別のタスクの上にドラッグアンドドロップすることで、依存関係を作ることができます。
後続タスクの開始が先行タスクの完了よりも前に設定された場合、依存線は赤く表示されます。
タスク詳細画面を開いて、担当者やステータスを設定する箇所の下にある詳細メニューを開きます。
先行タスク、後続タスクが表示されるので、バツボタンで削除します。
ガントチャートは、特に「時間」的な視点でプロジェクト全体を見るのに有効です。プロジェクトの始まりから終わりまでの流れ、忙しくなる期間、タスクの依存関係やそれによる待ちの発生などを可視化することができます。
プロジェクトの全体的なスケジュールをたてる時や、タスクの実行に順番や細かな期限設定がある場合にガントチャートは有効です。誰が、いつまでに、何をやらなければいけないのかをしっかりとさだめて、仕事を前にすすめましょう!